毎日、寒い日が続いていますね。
まだ、春は遠く暖房は欠かせません。
空気の乾燥しているこの時期は体調を崩したり、お肌にも気を使いますよね。
女性は男性と違い、お化粧している方が大多数ですので、顔を洗う時に洗顔料を
お使いの方も多いのではないでしょうか?
洗顔料を使って顔を洗うと皮脂や汗などの汚れが綺麗に落ちてさっぱりします。
しかし、洗顔料で綺麗にする他に、肌には「自浄作用」と言うものがあります。
普段、私達女性は男性よりも特に保湿クリームや化粧水で肌を保護しますよね。
でも、「自浄作用」は、肌から脂を出して保湿し、肌からの水分蒸発を防ぎ、
外からの刺激やトラブルから肌を守る機能をします。
それを知らず知らずに洗い過ぎたりして乾燥を引き起こし、返って皮脂を多く出してしまう原因や
少しの刺激にも強く反応してしまう弱い肌の原因でも有るので、注意が必要ではないでしょうか。
では、どのように洗ったらよいのでしょうか?
一日のうち朝と夜の2回洗顔するとするならば、
朝は、洗顔料を使わずに、お水だけで顔を洗います。
水だけですので、細かい部分まで丁寧に洗い、すすぐ回数は洗顔料を使う時よりも多くなります。
また、肌質に合わせての水温調節も大切です。
* 「乾燥しやすい肌」 は、水からぬるま湯くらいの温度で洗顔。
* 「脂分が多い肌」 は、ぬるま湯からそれよりも少し高めの水温で洗顔。
夜は、1日の汗やホコリを綺麗にするため洗顔料を使い、いつも通りの洗顔をされては如何でしょうか。
次回は 【美肌効果】 をもたらす 【オゾン泡パック】 についてです。
2015年のどんどん焼きの風景
Copyright (C) アルファ美容室. All rights reserved.